こんばんは。
1日100円投資して、20年後に7600万円を作り上げるというプロジェクトを先月開始し、昨日から2ヶ月目に突入したので、今日はその状況について報告しようと思います。
<スポンサーリンク>
投資プロジェクト概要
毎日100円、1ヶ月で3,000円を投資金として投入し、前月のスワップ金利と合わせた金額にレバレッジ3倍で掛けて、トルコリラを積み立てるというものです。
詳細のプロジェクト内容、シミュレーション内容は以前の記事をご覧ください。
1ヶ月目の結果報告
先月からこのプロジェクトを開始し、9月が終わりましたので、先ほどの状況をスクリーンショットに撮ってみました。

保有通貨数は282リラ。
現時点の為替損益は-126円ほど。
スワップ金利は46円ほどです。
プロジェクト開始前のシミュレーション上の数字と見比べてみます。

1リラ30円で計算していたので、300リラ購入のシミュレーションでしたが、実際には282リラの購入でした。
スワップ金利は83円を得られる予定でしたが、先月は数回に分散して購入したため、一部のポジションは保有日数が少なく、結果、実際に得られたスワップ金利は46円に留まりました。
9月末時点での評価額は3,063円のシミュレーションでしたが、実際には為替損益が-126円、スワップ金利が46円なので、トータルでは2,920円でした。
予算比(シミュレーションと実際の差)は現時点では-143円です。
今月の追加購入
先ほど、今月分の積立ポジションを追加購入しました。
追加の投資金3,000円に先月分のスワップ金利46円を足した金額、3,046円にレバレッジ3倍を掛けると9,138円。この金額をトルコリラのレート@31.4861で割ると、約290リラとなりました。
先ほど、購入を終え、こんな感じになりました。

先月よりも安く買えたので、平均約定価格は31.9439から31.7188に0.22円ほど下がりました。
先月よりもレートが下がり、更に先月分のスワップ金利も購入資金に回せたので、先月の282リラよりも8リラ多い、290リラを購入することが出来ました。
現時点での保有数は572リラです。
このプロジェクトの進捗状況は、また1ヶ月後のこの時期に報告したいと思います。
この小さなプロジェクトが最終的には大きな大きな雪だるまとなり、自分年金となってくれることを夢見ています。
↓ブログランキングに参加していますにほんブログ村